specialty coffee | 芦屋【TORREFAZIONE RIO】

specialty coffee?

specialty coffee

スペシャルティコーヒーとは?

3つの特徴
1. 水を飲まないでも心地よさの続く舌触り・喉ごし(クリーンカップ)
2. 爽やかで明るい清涼感(アシディティ)
3.フルーツや食物を連想させるような風味・キャラクター(フレーバー)

これまでのコーヒーと何が違うの?

1. 評価方式の違い
従来のコーヒー⇒減点方式
コーヒーが大量生産された規格品だとすれば、よりよい商品には規格・統一された品質が求められます。そのためコーヒー の格付け、いわゆる等級も悪いものが少ないものほど高品質な評価だとされる減点評価方式が採用されます

スペシャルティコーヒー⇒加点方式
スペシャルティコーヒーは品質が良いのはもちろんのこと、更に地域、気候ごとの特徴(テロワール)や農園・区画・精製処理 などの違いなどによって差が出る豆の個性をプラス評価することにより、より良い豆が適正に評価される加点方式が採用さ れています

2. 価格の違い(フェアトレード)
従来のコーヒー⇒コーヒー相場で価格決定 コーヒーの価格の多くはニューヨークのコーヒー先物取引所での価格がそのまま反映されます。地域・国ごとの生産量の違 いなどもありながらも生産量の多い国の出来高に価格が影響されることがあります。また近年は投機的な売買による乱高下 などに価格が左右されることも懸念されております

スペシャルティコーヒー⇒コーヒー相場+プレミアム

スペシャルティコーヒーの多くはフェアトレードであり、最低価格が保証されてることが一般的です。さらには評価の高い 豆にはプレミアムが付き、場合によってはコーヒー相場の2倍以上の価格でも取引されることもしばしばあります

生産者・コーヒー業者・消費者の全てがより良い方向に向かう持続的なコーヒー

現状と課題
都内を中心に徐々に普及しつつあるもののスペシャルティコーヒーはコーヒー市場全体の1%~5%と言われています。 したがってもっとコーヒー業界以外の一般の方々に知っていただくための普及活動が重要です

我々の特徴
TORREFAZIONE RIOはスペシャルティコーヒーの中でもTop of Topのスペシャルティコーヒーのみを扱う専門 店。取引豆の多くは産地・農園から直接購入(ダイレクトトレード)することで、生産者との直期的な関係が構築され 更なる品質向上が期待出来ます。また中間業者や商社などを通さないことで価格の透明性が保て、生産者に直接現金 収入が渡ることで国際貢献にも繋がります。

スペシャルティコーヒーの定義(日本スペシャルティコーヒー協会ホームページより抜粋)

消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。

風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。

カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆(種子)からカップまでの総ての段階に於いて一貫した体制・工程で品質管理が徹底している事が必須である。(From Seed to Cup)

具体的には、生産国においての栽培管理、収穫、生産処理、選別そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆であること。
そして、適切な輸送と保管により、劣化のない状態で焙煎されて、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。
さらに、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められる。

日本スペシャルティコーヒー協会は、生産国から消費国にいたるコーヒー産業全体の永続的発展に寄与するものとし、スペシャルティコーヒーの要件として、サステナビリティとトレイサビリティの観念は重要なものと考える。

日本スペシャルティコーヒー協会 http://www.scaj.org/

Cup of Excellence

カップオブエクセレンスとは?

COE-Logo.gif

カップオブエクセレンス(COE)とは、「その国最高のコーヒー豆を決める品評会」のことです。
ブラジルをはじめ、現在では11カ国で開催されていて、最も品質レベルの高いプログラムとして高い評価を受けています。
COEの審査は、世界中から集まった国際審査員たちによるカッピングで行われ、COEに入賞したロットはオークションにかけられます。
当店も、共同購入組合C-COOPの一員としてオークションに参加し、上位入賞ロットの落札に励んでいます。

Cup of Excellence http://www.cupofexcellence.org/









micro story...

会社概要

ALTALENA Logo.psd

株式会社アルタレーナ
詳しくはこちら>>

代表プロフィール

  • 株式会社アルタレーナ代表取締役
  • ソーシャルコーヒープロジェクト・ミクロス代表
  • 辻調理師専門学校,エコール辻大阪非常勤講師
  • ジャパンバリスタチャンピオンシップ審査員

micro's project

ソーシャルコーヒープロジェクトmicro's
詳しくはこちら>>