厳選農園シリーズ
【中煎り深め】 キャラメル、ミルクチョコレート、アプリコット、ウェルバランス
STORY
Finca La FlorenciaはIsaura Martinezさんの農園です。本来なら彼女の兄が農園主を務めているはずでしたが、急死したため姉妹で農園を引継ぎ運営しるそうです

ホンジュラスでは、まだ女性が十分な教育を受けることが難しく、引継いだ当初はビジネス・農業に対して知識がない状態からのスタートで大変だったそうです、しかし家族・近隣の人々の協力があり、素晴らしい農園を運営できるまで成長しました。
ORGANIC
コスト面から農園に農業技師は常駐していませんが、コーヒー栽培への造詣深い人々のサポートによってよく管理されています。
農薬は使用せず、定期的な雑草管理や剪定により良好な状態を維持されてるそうです。農薬不使用は管理が大変ですが、これができていることの要因としてこの農園の標高の高さもあるそうです
農園内にはティピカやブルボンといったアラビカ原種を中心に一部にレンピラといったホンジュラス固有品種が植えられており、大切な資源として管理されています。

収穫時期になると臨時職員を7名雇い、収穫はエリア毎に分け・手によるセレクトピッキングが行われています。農園にはウェットミルが併設されており、収穫されたチェリーは同日に水洗処理されています。パルピング後、発酵槽に8~24時間浸けられ、その後水洗い・比重選別され最終的にはパティオで乾燥させ完成となります。

TASTE
第一印象は酸味、苦味のバランスがとても良いコーヒーという印象です。これはキャラメルやチョコレートを連想させる良質な甘みが補完している所以だと思います。
また後味の余韻が心地よく続きますので私はついおかわりしてしまします
このように酸味系キャラクター重視のコーヒーではないので酸味の苦手な方にもオススメです。
コーヒーだけで楽しむのも良いですが、邪魔しない秀逸なバランスは食後のデザートと共に、またシンプルな焼き菓子などと合わせていただくのもおすすめです
【生産国】 Honduras
【生産エリア】 Florida de Opatoro,Lapas
【農園名】 La Florencia
【生産処理方法】 Fully Washed
【標高】 約1640m


